地域の皆様に
最高の
医療と介護を
提供する。
奉志会の使命は、地域の皆様に最高の医療と介護を提供すること。その為には、利用者様が気軽に受診・利用できなければなりません。
創設以来「手と手・心と心が触れ合うまごころケア」をモットーとして地域に密着した医療・介護の提供を目指し、心のこもった医療を提供しています。
今後も地域の皆様の健康の為、私達に今何が出来るのかを見つめ、日々努力し取り組んでまいります。
理事長 大西 奉文 Onishi Tomoyuki
Our Philosophy
“あなた”と生きる
~ありたい姿を諦めない地域社会へ~
患者さんも、そして私たちも。自分らしさを諦めない「寄り添い」を。
自分らしさを諦めない「寄り添い」とは、病だけではなく患者さんの「生活に寄り添う」ことだと思います。
私たちは患者さんが望む人生の締めくくりを実現するため「やさしさ」「温かさ」「共感」を大切に、ご本人、そしてご家族の方と真摯に向き合い、耳を傾け、一緒に考える姿勢を大切にして日々取り組んで参ります。
Our Mission
患者さまの
心に寄り添う。
在宅医療を選択した患者さまにとって、どのような日常を過ごし、最後の時を迎えたいかという思いは、何より尊重されるべきだと考えています。
奉志会では医師や看護師など十分な人員体制をとり、チーム連携でオペレーションを強化。
患者さまファーストの温かくきめ細やかな医療で、患者さま一人ひとりが常にその人らしく、安心して過ごせるような在宅医療を行っています。
関係者の
期待に寄り添う。
奉志会の在宅医療を初めて利用される方は、希望する医療や介護がきちんと受けられるかどうか、さまざまな期待と不安をお持ちだと思います。
私たちは「手と手・心と心が触れ合うまごころケア」をモットーに、患者さまはもちろん、ご家族の方、介護事業所、ケアマネージャーの方など在宅医療に関わる全ての方との関係性を大切にし、懇切丁寧な説明・柔軟な対応を心掛けています。
仲間の仕事に
寄り添う。
患者さまへの寄り添いは、私たち医療を提供するスタッフ自身が笑顔でなければ出来ないと考えています。
自主性を重んじる働き方や活発に意見交換がなされる自由な環境が、より良いチーム医療を生み出しています。
また、スキルアップ研修や働き方改革など、スタッフがやりがいを持って仕事と向き合えるようバックアップしています。
名称医療法人社団 奉志会
設立平成6年10月25日
代表者理事長 大西 奉文(ともゆき)
所在地法人本部
兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2
医療法人社団 奉志会は日の出医療福祉グループに参画しています。
社会福祉法人 日の出福祉会・社会福祉法人
博愛福祉会などのグループ法人と連携し、
人財・資材・サービスを連携させた協業体制を推進しています。
日の出医療福祉グループHPへ