Interview
スタッフインタビュー
医療法人社団 奉志会 在宅診療部 HINODE Home care Clinic Recruit Site
医療法人社団 奉志会 在宅診療部 HINODE Home care Clinic Recruit Site
奉志会について
スタッフインタビュー
募集要項
よくある質問
福利厚生
数字で見る奉志会
Entry
Entry
皆が同じ方向を向いている。 だから、どんな困難も乗り越えられる
事務(2013年入職)
普段どんな仕事をしていますか?
在宅診療の事務業務全般を行なっています。
事務と言ってもデスクで行う事務作業だけでなく、医師や看護師と同行して患者様の元へ伺う同行業務、診察スケジュール作成、患者様のご家族への連絡など仕事は多岐に渡ります。
外来クリニック勤務だった以前と比べて患者様と触れ合う機会が増え、多方面の知識を深めることができる点にやりがいを感じます。
また、医師や看護師などクリニックのメンバーはもちろん、施設やケアマネージャー、薬局の方とも連携しながら業務を行います。多くの人と関わる仕事なので、皆が気持ちよく仕事ができるよう、丁寧な対応を心がけています。
職場の雰囲気はどうですか?
日々の業務の中で問題点や悩みも出てきますが、仲間とともに乗り越えてきた数々の経験が自信となり、活気ある職場の雰囲気を生み出していると思います。
また、グループ全体で職場を良くしていこうとしているのを感じますね。例えば今まであまり接点を持てなかった上司がクリニックを行き来することが増え、より気軽に相談できる体制になりました。判断に困ることも迅速に対応できるので、クリニック全体にいい影響を与えていると思います。
正社員やパート、職種などの立場に関わらず、「もっと良くしていこう!」と皆が同じ意識で仕事をしているのも魅力です。活発に意見交換ができるので、一人ひとりが責任感や向上心を持って取り組める環境だと思います。
入職を考えている方へメッセージをお願いします
最初は聞きなれない医療用語や薬の名前を覚えるのに大変かもしれませんが、そこを乗り越えるとやりがいや楽しさに変わっていくと思います。ちょっとしたことも看護師や医師に気軽に相談できるので大丈夫。分からないことをそのままにせず、どんどん聞いて知識を深めていってください。
また、個人的には「無駄にならない経験」ができる場だと思います。仕事内容から見て、将来家族や自分が在宅診療を受ける立場になる可能性は少なからずあるので、そんな時に役立てる経験ができるのもいいなと思っています。
インタビュー一覧