Interview
スタッフインタビュー
医療法人社団 奉志会 在宅診療部 HINODE Home care Clinic Recruit Site
医療法人社団 奉志会 在宅診療部 HINODE Home care Clinic Recruit Site
奉志会について
スタッフインタビュー
募集要項
よくある質問
福利厚生
数字で見る奉志会
Entry
Entry
明るい笑顔を忘れずに。 長期に渡って患者様に関われる喜び
看護師(2020年入職)
普段どんな仕事をしていますか?
介護施設へ訪問し、採血や点滴などの処置を行ったり、診察後に必要な事務作業、外部への連絡業務を行なっています。
ご家族の方へ診察内容に関するお手紙を書いたり外部の病院へ入院調整をしたり、想像していたより事務的な業務は多かったですね。ですが、その業務を通じてさまざまな方と関わることができるので、そこに面白さもあります。
また、長期間に渡って患者様と向き合うことができ、一人ひとりのライフスタイルに合った看護ができるのが嬉しいです。以前の病院看護では患者様が数日で入れ替わることが多く、関わった患者様が休み明けで出勤すると退院されてもういない、ということがよくありました。終末期でも苦痛なく穏やかに過ごされている患者様の姿を見ると、この仕事をしていて良かったなと感じます。
在宅診療部の魅力を教えてください
奉志会在宅診療部では看護師がチームに分かれ、分担しながら業務に当たっているので過度な残業は発生しません。また、決められている月内の基本労働時間をクリアすれば早退や残業申請が自由にでき、スケジュールが立てやすいです。基本的に土日がお休みで、土日出勤した場合も振替休日をきちんと取っています。
事務作業が半分くらいを占めるため、立ち仕事の時間が少なく、腰痛など肉体的な負担も減りました。制服での出勤もOKですし、お昼休憩で外に出られるのも気分転換できていいですね。移動中の車も含め、明るく元気な雰囲気がクリニック全体に漂っています。いろいろな面で魅力ある職場だと思います。
入職を考えている方へメッセージをお願いします
在宅医療では、患者様やご家族の近くで日常生活に寄り添った看護ができます。患者様やご家族の方が困っていることをケアマネージャーさんに繋いだり、在宅診療における看護師の役割は大きく、やりがいを感じながら働いてもらえると思います。
私は専門外からの転職で在宅医療の経験はありませんでしたが、職場の方の優しいサポートのお陰で成長できています。これからも周りをしっかりとみて、今自分に出来ることはないかを考え、丁寧かつ迅速な対応ができるようなっていきたいですね。
明るく元気な職場で、一緒に成長していきましょう!
インタビュー一覧